【人工授精2回目】1回目の失敗から学べ!今から妊娠を目指す方法

不妊治療
スパーム
スパーム
  • 人工授精2回目の妊娠率はどれくらいですか?
  • 1回目失敗に終わったのですが、あと何回ほど人工授精することができるのですか?
  • これから人工授精の成功率を上げる方法はありますか?
  • 1度経験したけど何か注意点があれば教えて欲しいです。

こんな疑問にお答えします。

人工授精といえど、自然妊娠と比べて格段に妊娠率が高くなるということはなく、それは人工授精の20倍以上も費用がかかる体外受精や顕微授精であっても同じことです。

生殖医療だけに全て任せるのではなく、あなた方ご夫婦でもできることはたくさんありますので、最後にその一部を理解していただけると嬉しい限りです。

この記事でわかること
  • 人工授精2回目の妊娠率や成功率がわかる
  • 人工授精を行う際の注意点や成功率を上げる方法がわかる
  • 知識を持って臨むことで、結果的に妊娠の確率が高まる

知識を持って臨む場合とそうでない場合は、取り組みへの意識が変わります。

早々に意識を変えていかなくてはいけないのです。

人工授精を行った場合、6回目までに妊娠を目指す必要があります。

なぜなら人工授精6回目までに95%が妊娠するというデータがあるからです。

それ以上続けても妊娠率は上がらず、結果的にさらにステップアップして体外受精や顕微授精が提案されることでしょう。

いいですか、ですから6回目までが勝負です!この間に必ず妊娠を目指しましょう!

≫≫人工授精の確率は何%?【妊娠率の統計から辞め時は〇回である】

2回目の人工授精をするあなたへ

2回目ということは1回目は残念ながら失敗に終わったということですね。

中には妊娠を信じて疑わなかった人もいることでしょう。

今までで一番妊娠している可能性が高いかもしれないウキウキとした気持ちが一瞬でなくなるわけですから、当然ショックはあると思いますし、気持ちはとてもよく分かります。

このショックは回数を重ねるごとに重く、苦しくなっていきます。

5回目か6回目でも妊娠まで至らなかった場合、精神的にも肉体的にも金銭的にも何倍も辛い体外受精や顕微授精を選択することになるケースが多いからです。

しかし、まだ間に合います!まだあなたはこれから2回目の人工授精です。

リミットと言われる回数までまだ5回あります。

この残された5回で必ず妊娠するんだという強い気持ちで臨まなければいけません。

妊娠できるレベルまで精子を改善するには時間がかかる

人工授精になったということは男性であるあなたに原因がある場合が多いわけですので、あなたの精子を良い精子にしないといけません。

良い精子というのは妊娠しやすい精子ということです。

ただ、精子を改善するというのは一朝一夕ではできないのです。

なぜなら精子は、精巣で作られてから射精に至るまで、実に88日もの時間を要するからです。

精子が作られるまで関しては、【心から子供が欲しいご夫婦へ】精子と卵子の受精に必要な知識まとめをご覧ください。

つまり、今から精子改善に取り掛かった場合、単純計算で3か月後、つまり人工授精4.5回目くらいでようやく精子改善の兆しがわかるころということになります。

ギリギリですよね?ですから早々に精子改善に取り掛からなければいけません。

スパーム
スパーム

何もせず、自分はいつか良くなるという根拠のない自信で、妊娠できる今という時間を無駄にするのはどうか避けてください。

人工授精は毎月しなければいけないわけではない

人工授精などの不妊治療をしていると医師の指示通りに流れに乗って毎月生殖医療を行うご夫婦も多いわけですが、決して毎月しなければいけないというわけではありません。

1・2か月など間を開けて、少し体調を整えたり休んでから挑戦しても何も問題はないのです。

スパーム
スパーム

それでも毎月実施するご夫婦が多いのは焦りがあるからでしょう。

年齢が年齢であればその分、残された時間も少ないわけですので1か月でも早くと思うのは当然です。

しかし、精子と卵子の準備もできていないのに無理やり人工授精等を行ってもそれ相応の結果や確率でしか返ってきません。

元々自然妊娠は20%程度の確率なわけです。

何かしらの不妊原因がある場合の人工授精の確率はそれより低くなるので、たった1%でも妊娠の確率を上げてから望まなければ無謀な1回という回数を積み重ねてしまうだけなのです。

人工授精はあなたが射精したらそれで終わりなわけではありません。

その後奥様の子宮へ注がれ、奥様はその後も薬を飲み、体調に気を配って生活しなければいけないのです。

ストレスは精子の質を低下させることがわかっています。

ですから、毎月闇雲に人工授精をするのではなく、「今月はやめて数か月精子を良くすることに専念して、〇月の人工授精に照準を合わせよう」という夫婦の相談があってもいいわけです。

人工授精2回目の成功率・妊娠率

では人工授精2回目の妊娠確率を確認しましょう。

人工授精1回目の妊娠確率が36%と最も多いのに対して、2回目は27%とこれも2番目に大きな割合となっています。

つまり2回目までの人工授精で60%以上が妊娠しているのです。

スパーム
スパーム

ですからこの2回目、3回目は非常に大切です。

私も3回目の人工授精で妊娠までもっていける精子に改善できました。

精子が改善されるまで多少間を空けて待ったりもしましたが、どうしても時間がかかるのは仕方がありません。

上記人工授精の成功率も、精子が十分数いて、運動率も十分な状態であった場合の割合です。

極端に数が少なかったり、運動率が悪い場合は、いくら人工授精といえども、自然妊娠のそれと大きな違いはないため、グンッと確率が上がるわけではないのです。

つまり、精子の状態をしっかり準備することが妊娠への近道となるのです。

人工授精1回目の失敗から反省しよう

妊娠は確率論です。

精子や卵子が十分準備できていたとしても妊娠率が90%や80%になることはありません。

それでも1%でも確率の高い精子と卵子を準備できれば成功率が上がるのは当然です。

その確率を上げるために、人工授精1回目の結果から反省し、改善を目指しましょう。

人工授精1回目のデータからの反省

人工授精で男性が射精した後、洗浄濃縮することで精子の運動率等が高まります。

その状態で奥様の子宮へ向けて注ぐわけですが、その際に、奥様に精子のステータスを伝える場合が多いです。

男性は基本、直接聞くことはないと思われますが、必ず奥様に自分の精子ステータスがどうだったのか聞きましょう。

あるいは、奥様に必ず聞いてもらうようにお願いしておきましょう。

これは非常に重要です。

医師によっては数値ではなく、「あんまりよくなかったかなー」とか「ちょっと少なかったねー」などと具体性に欠ける表現をします。

でもそれではどれくらい少なく、どれくらい足りないのかがわからないのです。また何を改善すべきなのかが漠然とし過ぎていて改善に取り掛かりにくいわけです。

例えば、濃縮後の精子数(濃度)が2000万、運動率が40%だったとしましょう。どちらも少ないのですが、最低1500万いれば妊娠は十分可能ですので数は許容範囲。しかし、運動率は60%は欲しいところです。

この場合、精子数を改善するよりも、精子運動率を改善すべきなのがわかります。

例えば、濃縮後の精子数(濃度)が800万、運動率が70%だったとしましょう。この場合、運動率には問題はありませんので妊娠には十分です。

しかし、精子数が少ない状態なので、この場合精子数を増やす努力をしないければいけません。

濃縮後の数値が800万でも600万でも中には妊娠する人もいるにはいるのですが、ずっとその状態で挑戦するのは、あまりにも大きな冒険です。

1回目の緊張からの反省

男性の中には初めての人工授精ということで、とても緊張した人もいることでしょう。

男性は精神的にモロく弱い存在ですので、そんな緊張からも精子力が低下することにも繋がります。

自宅で採取した場合は普段通りだと思いますので問題ないでしょう。

スパーム
スパーム

しかし、院内採精の場合はおそらく普段通りできなかったのではないでしょうか?

その反省から次へつなげれば何も問題はありません。

例えば、射精に時間がかかってしまったり、次の人の順番を気にしてしまったり、好みのDVDや射精タイミングがなかったり、DVDの使い方がわからず焦ったり、色々あると思いますが、2回目からは経験済ですのでしっかり準備できますよね。

是非慣れたところで行って欲しいのが、2回以上の射精です。

特に精子数が少ない乏精子症の男性はやってみてください。

短時間で2回以上の射精ができるように日々訓練し、当日しっかり2回以上射精を行うことで精子数が2倍とはいきませんが1.3倍くらいにはなるはずです。

1回の射精で全部の精子がでるとは限りませんので2回以上する方が精子数を稼げます。

ただ運動率が良くなるかというと疑問です。

人工授精2回目までに取り組むべきこと

妊娠は奇跡で確率論であるとよく言われます。1%という小さな積み重ねを続けた先に妊娠という奇跡が起こります。

妊娠することがゴールではありません。

元気な赤ちゃんを無事出産することがゴールであり、またそこがスタートになるのです。

こんなところで諦めてはいけません。

では1%でも妊娠の確率を高める方法をまとめていきます。

1回目の人工授精を終えて、あたなの精子ステータスは聞けましたか?

あなたの精子に欠けている装備を整えてから2回目に挑戦しましょう。

禁欲期間は適切であったか?

まず最初に考慮すべきは人工授精に臨んだ際の禁欲期間です。

スパーム
スパーム

長すぎませんでしたか?短すぎませんでしたか?

人工授精前にソワソワするご夫婦は多く、何故だか直前に性交渉をおこなったり、前日に何度か射精してしまうご夫婦が多いそうです。

少しでも自然妊娠の気分をということかもしれませんが、場合によっては妊娠の確率を下げます。

何故なら精子の数や運動率に影響するからです。

知っている人だけ妊娠に近づく!【理想の禁欲期間は何日?】でも解説していますが、精子が少ない場合は2日~3日程度、運動率が低い場合は1日~2日程度の禁欲がベストです。

つまり、人工授精を行う1週間くらい前から精子の調整を考えていかなければいけないというわけです。

人工授精の何日前に射精をしておかなければいけないのか計算し、準備しておくことで精子の質をベストな状態にでき、人工授精に臨めるということです。

自分が何日の禁欲で精子数と運動率がバランスよく備わるのかを知っていなければいけません。

そのために、自宅でできる精液検査キットを使うことも1つの手段です。

≫≫まず精子を調査!【精液検査の方法と費用】今や自宅で出来るキットも

精子の数を増やす

最も大切なステータスの1つ、精子数です。

濃縮後の精子数が1500万以上いれば、精子がどれだけ多かろうが大した差はでません。しかし1500万を下回った場合、数が少ないため、妊娠の確率は下がっていきます。

精子の状態は日々変化していますので一定にはなりませんが、それでもある程度の数を常に維持できる状態を保つことは非常に重要です。

精子の数を増やす9つの方法【あなたの努力で改善は可能です】を参考に、あなたに合った方法で改善を目指してみてください。

スパーム
スパーム

私はやはり1500万以上という数値を1つの目標にしていました。

最初は50万だったので気の遠くなる数字でしたが結果2000万以上まで改善したところで人工授精で妊娠に至ったので、精子数は非常に重要です。

精子の運動率を上げる

精子の数と同じく、最も重要なステータスの1つである精子運動率を高めましょう。

人工授精だから運動率は関係ないというわけにはいきません。子宮に注がれた精子が卵子を目指す為に十分な運動率は必要です。

精子の運動率を上げる11の方法【自然妊娠・人工授精には超重要】を参考に、あなたに合った方法を探してみましょう。

スパーム
スパーム

私の場合は50%以上だったらOKという判断で行っていました。医師によっては60%以上というところもあります。

初めは30%台だった私の精子ですが、改善することで2倍の60%台まで回復させることができ、人工授精で妊娠に至りましたので、運動率も非常に重要です。

精子の奇形率を下げる

人工授精をする際に、濃縮後の精子数と運動率を聞ける場合は多いのですが奇形率まで分かる病院はないと思います。

精液検査では奇形率を判断できます。

しかし、奇形精子は運動率が悪いことが判明していますし、受精の先体反応を起こす能力が低いことも知られています。

少しでも確率を高めるために、奇形率改善を視野にいれてもいいでしょう。

スパーム
スパーム

ちなみに正常形態精子100%の男性は存在しません。

精子の奇形率を下げる9つの方法【努力で正常精子形態率は改善可能】からあなたに合った方法を探してみましょう。

精子の質を高める

この質は妊娠する方法全て(自然妊娠から体外受精まで)にとって重要ではあるものの、難しい点として、質を計測する方法が基本的にはないということです。

「精子の質が良い」=「妊娠しやすい精子」と置き換えることができます。

さらに妊娠しやすい精子ということは、受精を促す先体反応が起こりやすく、流産リスクが少ないということも意味しています。

流産の半分は男性精子のDNA損傷が原因であることが判明してきていることは上述しましたが、少なくとも35歳辺りを境目に取り組むべき内容だと思います。

精子の質を上げる6つの方法【精子DNAダメージは確実に存在する】にまとめていますので、あなたに合った方法を探してみてください。

まとめ

まとめ
  • 人工授精2回目の妊娠率は27%
  • 毎月しなければいけないわけではなく、精子と卵子の準備をしっかり整えた上で人工授精を行った方が無謀な回数を重ねずに済む
  • 1回目の人工授精時に精子の状態を聞き、欠落していた装備を回復させる努力を今からしなければいけない
  • 妊娠しやすい精子を準備する為には大きく分けて5つの方法がある

人工授精2回目、3回目で妊娠している人は非常に多く、1回目でできたという人はそれほど多く耳にはしません。

なぜなら1回目で妊娠できた人は、できなかったというショックを味わっていないため、人工授精をすればすぐに簡単にできるんだと思い込んでいる節があるからです。

逆に2回目、3回目で妊娠まで至った人は、多少なりともこのまま子供ができないのではという一抹の不安が生じたはずです。

ですから妊娠が判明した後は、機会があれば自分の体験を世間に伝えたくなるというものです。

それと同時に、同じ境遇の人を助けたいと願うのも特徴です。

私は精子がたったの50万しないなく、運動率も30%台、さらには膣内射精障害を患っていて妊娠は絶望的でした。

しかし子供を諦めることができず、精子について勉強し、数か月改善を行いました。

その結果、精子数は40倍の2000万に、運動率は2倍の60%台にまで回復させることができ、奇跡的に妻が妊娠しました。

≫≫【私はこれで妊娠しました!】男性不妊でも妊娠できた5つの方法

治療期間中はとても辛く、苦しかったのですが、そこで諦めなかったからこそ最愛の娘に会えたのだと思っています。

想像してみてください。

愛するあなたの男性不妊が原因で、子供ができない不安を抱えて、隠れて泣いている奥様の姿を。

想像してみてください。

将来のことを本気で考えない「今はいい」「後でいい」「面倒くさい」という今の考えのせいで、将来あなた方ご夫婦だけお子様がいなく、他人や知人の子供を見ることすら辛い状況を。

想像してみてください。

今、あなたが重い腰を上げて、精子力改善に取り掛かったことで、数か月後に精子が良くなり、無事奥様が出産し、可愛いお子さんを抱っこしている姿を。

私にもできました!あなたにもできます!

妊娠には年齢というリミットがあります。

今という妊娠できる時間をどうか大切にし、意味のある時間にしてください。

 

◆ブログランキング参加中◆少しでも参考になりましたら是非クリックをお願いいたします◆
  にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 男性不妊へ

タイトルとURLをコピーしました