【山梨県で探す】不妊治療専門の病院【口コミや評判をチェック】

病院

 

スパーム
スパーム

山梨県の不妊治療専門病院を探している

山梨県の不妊治療専門病院で評判がいい所を教えて欲しい

山梨県で不妊治療を受けるならどこがいいですか?

こんな疑問にお答えします。

★の数やランキング形式にはしていません。評価を高くする要因と評価を下げる要因は人それぞれで違うからです。実際にその目で口コミを見て、HPを見て、ご夫婦で判断するべきです。
全ての病院・クリニックを網羅できているわけではありません。特に新設クリニック等は把握しかねます。
差し込んでいる画像は全てイメージです。専門病院がない場合は権威性の高い病院を紹介しています。

薬袋レディースクリニック

薬袋レディースクリニック

055-226-3711

山梨県 甲府市飯田2-3-9

HP→こちら

薬袋レディースクリニックは、不妊症専門クリニックとして患者さまのプライバシーに配慮し、お一人お一人にあったオーダーメイド診療のご提供をめざしています。今後も山梨県内で妊娠を望まれている方が一人でも多く妊娠できますよう、スタッフ一同一丸となって、 お手伝いして行きたいと思います。

 

 

  • クリニックは仕事帰りの患者さんがたくさんいて、先生も忙しそうに診察されていました。なので、あまり説明の時間はなかったです。その分、わかりづらいことは看護師さんが診察とは別の部屋に呼んでくれて、説明してくれたり質問にも答えてくれたりしました。
  • どの検査も痛いという思い出がないので、先生の技術が高いのだと思います。内診もできる限りそっとしてくれますし、血液検査など看護師さんがしてくれる時も痛いと感じたことはありません。ただ、卵管検査は子宮に管を入れて階段を上るので、とても気持ちが悪い思いをしました。
  • 受付では番号で呼ばれるので、安心して通うことができました。また、受付の方は3人で、一人あまり愛想が良くなく接客もまぁまぁな方がいましたが、もう二人はとても親切で丁寧な対応をしてくれました。不妊治療って、患者さんがとてもナイーブな分野だと思います。それをわかっていて、ただ単にフレンドリーではなく、優しく正しい表現で患者をサポートしようとする雰囲気があったように思います。
  • 内診台は2つあるので、混んでいなければ受付後すぐに順番がやってきました。夕方の診察では、必ず尿検査ように尿を採るのですが、お手洗いに設置されている小さい窓に置けばいいので、プライバシーは守られていると思いました。
  • まず治療を始める前に治療段階を資料を用意してくれて、それに沿ってわかりやすく説明をしてくれたので、治療がどの段階で次のステップもわかりやすかったです。血液検査後の結果は病院内で待つと時間がかかるため、結果が出しだい電話にて結果を教えてくれて、通院時間も有効に使えました。
  • 排卵状態など一緒に画面をみながら説明をしてくれ、内診以外の血液検査などの情報をふまえて、的確に助言今後の方針を出してくれます。また、内診中は時間もかからず痛み等も無く短時間で治療と今後の予定を見てくれます。
  • 先生も優しく、その都度インフォームド・コンセントを大切にしてくれている感じがあり、看護師さんも負担な事など話しやすく、適切な指導をしてくださり、気持ちに沿ってくれていたと思います。それによって、自分の妊娠、不妊治療についての知識も増えたと思います。
  • 自分が通える範囲内にあり、実績がある病院だと、看護系の友人から聞いたからです。実際行ってみて、待合室や先生・スタッフさんの対応も良かったので通うことにしました。診察時間が遅くまでやっているのもありがたいです。
  • あまり深刻になりすぎず、ストレスになるようなことは言わないので安心しています。知りたいことは聞けば答えていただけますし、先生の口調がサバサバしていて不安にならずにすみます。リスクがある時など、大事なことはきちんと説明してくださいます。
  • 全体的な流れや治療法、スケジュールなどの説明不足を感じます。こちらこら聞けば答えてはくれますが、こちらも何がわからないかがわからない状態な中でやや不親切に感じます。もう少し先生からのサポートや提案、状況説明などが積極的であることが望ましいです。

吉田婦人クリニック

  • 吉田婦人クリニック
  • 055-226-5566
  • 山梨県 中巨摩郡昭和町清水新居1215-1
  • HP→こちら
  • 吉田婦人クリニックは、不妊症治療を専門としたクリニックです。不妊症治療は1994年の開院以来、特に専門の施設として一般不妊治療、人工授精、体外受精、胚盤胞移植、胚凍結保存、凍結融解胚移植などの治療法を行っております。吉田婦人クリニックでは顕微授精は現在のところ行っておりません。吉田婦人クリニックに通院される患者様の目標達成に少しでもお役に立てますように努力していきます。

 

  • きちんと私の話を聞いてくれて、途中で話を遮ることがありませんでした。タイミングに関してもこの日がいいと細かく指導してくれた。不妊治療がどれだけ金がかかり精神的に苦痛かが感じられた。
  • しっかり説明してもらい納得して治療ができた。適切な診療をしてもらえた。適切な医療設備があったと感じる。
  • 通常の診療は待ち時間は長くもなく短くもなかった。治療は予約制なので早かった。先生が丁寧でとてもよかった。看護師も対応ががよかった。
  • 優しい先生でいろいろおしえてくれていたとおもいます。問題ないと言われましたが卵管ぞうえいをしてもらえたりいろいろやってくれました。
  • 次の予約をメモに張ってくれたり丁寧でした。

不妊治療の病院選びは重要

病院選びは非常に重要です。そして難しいです。難しいからこそ慎重にしなければいけませんが、時間をかけすぎてもいけません。

必ずあなた方ご夫婦に合った病院・クリニックがあります。

まずは近くの婦人科等へ足を運ぶ人が多いかもしれませんが、本気で不妊に取り組む決意ができてからは、出来る限りの手立てで治療を進めるはずです。

病院選びよりも重要なのは、夫婦二人で協力して進めるということです。これを最初から理解して行動に移してくれる旦那様をお持ちの奥様は非常に羨ましがられることでしょう。

旦那様は自分に不妊原因があったとしても、治療で大変な思いをするのは実は奥様である確率が高いことを理解しましょう。

言葉は悪いですが、手術をするのでなければ男性は射精すればいいだけですので大した負担ではありません。

不妊にどっちが悪いとかはないのです。二人で乗り越えなければいけません。

妊娠は1か月に1度しかチャンスがありません。つまり1年に12回しかありません。周期が不安定な場合、12回もない人もいます。そして12回全てで挑戦ができる保障もありません。

ですから不妊治療は早く行動した方が良いです。私も含め、先人経験者たちは皆、「もっと早くやっていればよかった」と後悔しています。

まずは二人で話し合って、一度一緒に受診してみることが第一歩だと思います。

もし、男性不妊かもと疑問に思い、奥様の年齢にまだ余裕があるのであれば、あなた自身でできる不妊改善方法もあります。

病院へ行くのにまだ抵抗がある場合、そこからスタートするのもいいと思います。私は自分で精子力を改善し、出産まで至ることができました。

 

タイトルとURLをコピーしました