
富山県の不妊治療専門病院を探している
富山県の不妊治療専門病院で評判がいい所を教えて欲しい
富山県で不妊治療を受けるならどこがいいですか?
こんな疑問にお答えします。
小嶋ウィメンズクリニック
- 小嶋ウィメンズクリニック
- 076-432-1788
- 富山県 富山市五福521-1
- HP→こちら
- 小嶋ウィメンズクリニックは平成18年9月6日に不妊症専門クリニックとして開業しました。小嶋ウィメンズクリニックが開院してから2013年12月までの約7年3ヵ月の間に体外受精・顕微授精・凍結融解胚移植によって生まれた赤ちゃんの数が1050名を超えました。今後も引き続き、小嶋ウィメンズクリニックは医師・看護師・培養士・事務スタッフ一同で、通院されているご夫婦のため精一杯の治療をさせていただく所存です。
- 先生は2名いらっしゃいますが、私は毎回女医さんに担当していただきました。先生はいつも親切に不安がなくなるまで説明をしてくださいます。患者が不安に思う箇所が無いように、最初の説明から非常に丁寧にしてくださる感じです。
- 先生・看護師さん皆さんが高い医療技術をお持ちだと感じています。内診も非常に丁寧で、痛みもほぼありません。看護師さんもみなさん血液検査や注射の際にできるだけ痛く感じない場所を選び、丁寧に施術を行ってくださいます。
- 大変人気のクリニックのため、やはり待ち時間は長いです。完全予約制を導入されていますが、先生方の診察が非常に丁寧な分、予約時間より1時間程度余裕をみるようにしています。しかし診察が丁寧なため、フラストレーションはたまりません。
- 培養室に非常にこだわっておられます。安全性を最優先に、地震や停電にも対応できる設備を整えておられます。培養室には限られた人しか入れないようになっており、カメラで監視も行っています。その都度、高性能な最新機器を導入し治療に活かしてくださっています。
- お医者さんや看護師さんが非常に丁寧な対応をしてくださる分、受付の方々の対応が機械的だと感じてしまうことが多々あります。プライバシーを守るためなのか、会話は必要最低限となっています。もう少し笑顔があれば安心できるのにと思います。
- 治療方法が合っていたから妊娠できたのだと思います。
たまたま知り合った方も、他のクリニックで治療していたときは、体調が優れなかったが、こちらに変わってからは一度もないとおっしゃっていました。 - とにかく優しい!どこに行っても、一人くらい嫌な方がいたりするんですが、こちらは皆さん大好きでした。採卵の際は手を握っていてくださったので安心できました。
- 説明は丁寧で的確で納得できたと思う。特にこちらから質問することがないくらいに事前の予習があるので、理解も進んだと思う。
- 設備は新しいものが適切な場所に設置されていたと思う。一般の人が立ち入れない培養室などはHPで見ることができた。
- 夫の検査結果もふまえて、適切な治療をしてもらえたと思う。手術中でもかなり痛みが伴うときは前もって言ってもらえたりしたので、安心して任せられた。
- 完全予約制だったので、あまり待ち時間はなかったように思う。待ち時間が長くなりそうな場合は、PHSで看護師さんより案内があったので気にならなかった。最近はスマホやPCでオンライン予約ができるようになったので自分で空きを確認できるので便利になったと思う。
あいARTクリニック
- あいARTクリニック
- 0766-27-3311
- 富山県 高岡市下伏間江572
- HP→こちら
- 女性が生涯、健康でいきいきと暮らせるよう、生命の絆がある社会をサポートしていきたいと思います。あいARTクリニックは患者様のみならず、スタッフが十分な力を発揮できる環境・待遇を考えます。あいARTクリニックがこの地域で確固たる地位を獲得できるように努力精進します。
- 多く話しをする先生ではないですが、腕は確かですし、あいARTクリニックの前に、おとぎの森レディースクリニックの院長先生だった時に、1人目を妊娠、出産できたので信頼していました。けれども、やっぱりいろいろ話をして欲しかったとも思ったので、普通にしました。
- 寡黙ですが評判のいい先生だったのは、腕が良かったからだと思っています。不妊治療は何かと痛い治療が重なりますが、スピーディーで痛みの少ないものだったと思います。また具合の悪くなる薬の処方も少なめでした。
- できたばかりのクリニックでしたし、設備については新しいものばかりで全く不満はありませんでした。また、高度な治療やステップアップもいくつかの方法を提示してもらえたので、技術も設備も整っていたのだと思います。
- 地方のクリニックで、かつ評判がよかったので、いつも予約でいっぱいでした。予約していてもかなり待つことも多く、仕方ないとはいえ、やや不満でした。
- 看護師さんがとにかく優しく、同じ女性として私の心配や不安を和らげてくれました。先生が寡黙な分、看護師さんにいろいろ話を聞いていただいて、時には涙したり愚痴をこぼしたりしたこともありました。とても感謝しています。
- 良い点としては、診察の予約が取りやすく仕事終わりでも診てもらえるところが助かります 仕事を続けながら通院も並行して行えれば金銭的負担もそこまで感じられず精神的にも安定して治療に挑めます 気になる点は、先生は早口で聞き取りにくい時があります また言い方がそっけなく感じることがあり検査の結果が悪い時にそのような態度をとられると不安になる時があります ただ診察は細かいところまで教えてめらえ自分の体の状態を掴みやすいです デ看護師さんとは何度かお話ししましたが先生に聞きそびれたことや疑問に思っていることを聞くと親切に答えてくれます 看護師さんが心のケアをしてくれることで安心に繋がります
- 技術はかなり整っているように思いました。他と比較したことはありませんが、院内もキレイで最先端という感じがしていました。
- 事前予約制だったので、待ち時間はあまりありませんでした。患者ひとりひとりに受付で携帯電話?が渡され、呼び出しが直接あるというシステムでした。
- 生理不順だったので、検査をしてもらいました。結果、異常はなく、何が原因かわからずじまいでした。婦人系の診断は難しいのだろうなと思いました。
- どのようなことが適切かはわからなかったので、医師の言われるように治療を進めていきました。治療を進めていくときにどのような治療をするのか、どんな効果が期待できるのかなど説明していただけたのでよかったと思います。
女性クリニックWe! TOYAMA
- 女性クリニックWe! TOYAMA
- 076-493-5533
- 富山県 富山市根塚町1-5-1
- HP→こちら
- 子宮・卵巣の病気の診断治療、女性ホルモンのバランス異常、更年期や思春期のトラブル、性感染症、避妊、不妊、セクシュアリティなど、女性が持つからだと心のトラブルについて、女性医療の専門家がアドバイスいたします。
- 女性の先生で、緊張せず気軽に対応してくださることに安心して臨めました。何が必要で、これからどうしていくことが大切なのかを受診のたびに詳しく説明してくださいました。お忙しい先生なので、一回にかける受診の時間はやや短いように思いましたが、コンパクトに診てくださいました。
- 比較対象がないので、詳しくはわかりませんが、先生の技術は高いのだと思います。人工授精を勧められましたが、実行はいたしませんでした。けれど、それは、先生の技術的な面が不安なのではなく、当方の気持ちに踏ん切りがつかないことにありました。とても分かりやすくご説明いただきましたし、何件も症例をお持ちになっているのだと思います。
- 病院自体も新しく、先端の設備、待っている間の空間もくつろぐことができ、整備が行き届いた病院だと思います。普通の産院と違い、不妊治療を目的に訪れる高齢の女性にもとても優しい配慮があちこちになされていたように思います。
- 多少の待ち時間はありますが、基本的に予約時間に行くと、しっかり対応をしてくださることで、ストレスを感じるほどではありませんでした。そして、その待合室の環境もとても快く整えられており、普通の産院の妊婦さんに混じっての時間を過ごすことがなかったのも、安心していられる大きな理由でした。
- 受付の方の対応はいささか事務的、冷たい印象がありました。会計、診察室への受付の方共にそう思ったことがあります。ただ、看護師さんの対応、検査技士さんの対応はとても素晴らしく、検査の緊張や痛みを和らげていただけました。
- 最初はあまり説明がないことを受け入れていたが(そういう先生なのだと)、治療を続けていくうえで自分の気になったことはきちんと聞くようにした。質問には答えていただけるのでコミュニケーションがだんだんとれるようになったと思う。
- 相談しやすいという感じではないが、説明もしていただけたし、質問にも答えていただいた。また、違う病院では、患者?の状況などをあまり覚えてなくて、毎回同じことを聞かれたり言ったりしなければならないことがあったが、ここではそのようなことがあまりなかった気がする。
- あまり知識がなく、また初めて行った時だったこともあり、最先端の設備の有無まで気にしたことがなかったのでわからないが、専門でやっているといくこともあり、一通りの設備があり、検査や治療ができると感じた。
- 各検査の後の説明が少ない。早く帰らせて次の患者を見るためか、こちらから質問をしないと詳しい説明や検索結果に対する対処等は説明がない。質問をすれば納得できる説明をしてもらえる。通院し初めの頃はそれが分からず、毎回不満があった。
八木産婦人科医院
- 八木産婦人科医院
- 076-423-3350
- 富山県 富山市西四十物町2-18
- HP→こちら
- 八木産婦人科医院は派手さはありませんが、信頼と実績で地域医療に貢献しています。思春期医療に始まり、性行為感染症、ブライダルチェック、妊婦検診、不妊治療、子宮筋腫等の一般婦人科疾患、子宮癌、乳癌の診断と治療、更年期障害、老年期のケア、緊急避妊ピル等と幅広く診療しています。
- 不妊原因を追求するための検査を徹底してやってくれた。結果はともあれ、先生の説明には過不足がなかったと思う。終始にこやかな先生で、通院のストレスをさほど感じずに済んだ。あくまで「普通」で「満足」ではない理由としては、やはり結果として、年齢的に原因追求をしている暇はなく、さっさと治療へステップアップすべきだったという後悔があるから。
- 不妊治療専門医ではなかったから。人工授精までは取り扱っていたが、体外受精などレベルアップした治療を望む場合、転院する必要があり、二の足を踏んでしまい、時間をロスしてしまった。また、違う医院で診てもらった際に内診で異常が見つかり、なぜここの医院では見つからなかったのか疑問に思った。
- とくに不満はないが、全体的に古い印象があった。古いこともあり、造影検査室の雰囲気がちょっと怖く感じた。空間を仕切るのが薄っぺらいカーテンだけなので、検査中や受付で薬をもらうときなど、話の内容が他人に丸聞こえで、病名を推察されてしまうのではないかとびくびくした。もう少しプライバシーへの配慮があってもいいと思った。
- それほど混み合う時間帯の受診ではなかったこともあると思うが、待たされてイライラしたことはないので「満足」。
- 看護師さんはみなベテランで、採血や注射の上手な方ばかり。受付の方もテキパキされて、信頼できた。同性から見ても、仕事ぶりには憧れのような気持ちを抱かせるくらいで、そんな仕事ぶりに触れたくて通っていたような節もあります。
- 初めての治療でもわかりやすいよう、言葉を選んで説明してくださいます。明るくはっきりと応対いただけるので、前向きに治療に向かえます。
- 患者数が多いので適当に感じる。クロミッドを処方してもらうときも診察なしで、受付で処方してもらうことが多かった。一応、話などを聞いた上で処方してもらいたいのだが。
- 検査内容や薬について丁寧に説明してくださったが、検査結果の数値などは具体的に説明があまりなくよくわからなかった。
不妊治療の病院選びは重要
病院選びは非常に重要です。そして難しいです。難しいからこそ慎重にしなければいけませんが、時間をかけすぎてもいけません。
必ずあなた方ご夫婦に合った病院・クリニックがあります。
まずは近くの婦人科等へ足を運ぶ人が多いかもしれませんが、本気で不妊に取り組む決意ができてからは、出来る限りの手立てで治療を進めるはずです。
病院選びよりも重要なのは、夫婦二人で協力して進めるということです。これを最初から理解して行動に移してくれる旦那様をお持ちの奥様は非常に羨ましがられることでしょう。
旦那様は自分に不妊原因があったとしても、治療で大変な思いをするのは実は奥様である確率が高いことを理解しましょう。
言葉は悪いですが、手術をするのでなければ男性は射精すればいいだけですので大した負担ではありません。
不妊にどっちが悪いとかはないのです。二人で乗り越えなければいけません。
妊娠は1か月に1度しかチャンスがありません。つまり1年に12回しかありません。周期が不安定な場合、12回もない人もいます。そして12回全てで挑戦ができる保障もありません。
ですから不妊治療は早く行動した方が良いです。私も含め、先人経験者たちは皆、「もっと早くやっていればよかった」と後悔しています。
まずは二人で話し合って、一度一緒に受診してみることが第一歩だと思います。
もし、男性不妊かもと疑問に思い、奥様の年齢にまだ余裕があるのであれば、あなた自身でできる不妊改善方法もあります。
病院へ行くのにまだ抵抗がある場合、そこからスタートするのもいいと思います。私は自分で精子力を改善し、出産まで至ることができました。