
滋賀県の不妊治療専門病院を探している
滋賀県の不妊治療専門病院で評判がいい所を教えて欲しい
滋賀県で不妊治療を受けるならどこがいいですか?
こんな疑問にお答えします。
草津レディースクリニック
- 草津レディースクリニック
- 077-566-7575
- 滋賀県 草津市渋川1-2 クリニックモール草津
- HP→こちら
- 草津レディースクリニックでは、皆さんのからだと心を思いやることが、治療の基本だと考えています。草津レディースクリニックは、不妊治療専門のクリニックとして、治療方法の先端研究から胚培養の技術、不妊体質の改善、提携機関ネットワークなど、総合力で皆さんをサポートしています。草津レディースクリニックでは、お産までご案内できるよう産婦人科のある病院や産婦人科クリニックとのネットワークを築いています。お住まいの地域にもよりますが、妊娠された後が不安な方は、遠慮なくご相談ください。できる限りのご紹介など、サポートをさせていただきます。
- 落ち着いた優しい先生です。たくさんお話しする感じではありませんが、必要なことは丁寧に説明してくれます。質問にも毎回わかりやすく答えてくれました。いつも混雑しているので忙しそうでしたが、一人一人きちんと向き合って診察してくれていました。
- 私が住んでいる県で初めての不妊治療専門クリニックなので、高度な治療を受けることができます。主人の検査のときは顕微鏡で精子が動いているのを見せてくれました。いつも内診する台であっという間に人工受精が終わりました。
- マンションのフロアにあるそこまで大きくない場所なのであまり期待していなかったのですが、カウンセラーの方がお話しを聞いてくれる部屋まで用意されています。治療中に生理が来てしまって落ち込んでいるときに話を聞いてもらいました。
- 毎回予約していましたが、いつも患者さんが多くて30分ほど待っていました。テレビや雑誌があり待ち時間に退屈することはありませんでした。
- いつでも患者さんでいっぱいでしたが、受付の方は慌てることなく丁寧に対応してくれました。看護師さんは初めての検査や人工受精でかなり緊張しているときに、手を握って励ましてくれました。みなさんとても穏やかで優しいです。
- とても穏やかな先生で良い先生だとは思っています。説明も丁寧だと思います。しかし質問を何度かすると、忙しいからだと思いますが、あまりいい顔をされない時が多いです。周りの看護師さんも気にして様子を伺っています。「何か質問はありませんか?」と最後にありますが、正直聞きたくても聞きにくい時があります。
- 滋賀県で初となる高度不妊治療専門クリニックということで、素人ながらも医療技術は優れているのではないかと思います。私は治療していませんが「顕微授精」もされているそうです。しかし、今のところ妊娠にはつながっていないのでなんとも言えないのが正直なところです。
- 医療設備はとても整っていると感じています。体外受精などの際に使用する手術室も完備されていますし、カウンセリングルームやメンズルーム、診察室など小規模ですが充実していると思います。病院という雰囲気はあまりなく、手術室などでも音楽が流れていたりと、リラックスできる環境だと思います。
- 完全予約制ですが、混む時はとにかく混みます。待ち時間1時間ぐらいの時もありましたが、空いている時はとてもスムーズです。時間帯や曜日によっても違うので、できるだけ空いている時間帯を狙って行っています。
- 1人の先生を除き、女性スタッフの方ばかりなので、気をつかうことなく気持ちよく利用させていただいています。スタッフの方は、みなさん優しくて親切な方ばかりです。受付の方はとても笑顔で素敵な方が多いです。初めて体外受精の採卵をした時、不安で不安で仕方なかったのですが、看護師さんから優しい言葉をかけていただいたり、手をさすっていただいたりして緊張がほぐれました。
木下レディースクリニック
- 木下レディースクリニック
- 077-526-1451
- 滋賀県大津市打出浜10-37
- HP→こちら
- 不妊治療を考えておられる方は、未経験な領域での初めて知る治療の連続やゴールが見えない不安で一杯になられていませんか?木下レディースクリニックではそんな不安の連続をサポートし、患者様の気持ちに寄り添い、安心して検査・治療を進められるよう最大限に努力します。皆様の妊娠に向けて、最先端の知識・技術・機器すべてを導入し、皆様の妊娠をスタッフ全員で一緒に喜ばせていただきたいと思っております。
- 久しぶりに受診したら産婦人科からレディースクリニックに変わってました。先生はとてもいい方で、説明もきちんとしていただき優しいです。
- 手技もお上手でこれからもお世話になりたいと思ったのですが、診察室で先生の後ろにスタンばっている女性スタッフがあまりよい印象ではなかったです。
- 集団で患者を見る目が気になります。先生1人に対し3人4人とおられるのは嫌な感じがしました。受付の方は反対にとても親切でした。
- 先生は的確に伝えてくれるのでいいです。助産師さんはほとんど親切な方ばかりですが、1人だけ夜勤の方できつい言い方をする方がいました。助産師さんが1人とても丁寧におっぱいマッサージをしてくれたおかげで順調に授乳ができてよかったです。
- 女医さんです。明るくさばさばした相談しやすい雰囲気の方です。看護師さんや受付の方たちも感じが良かったです。
- 膳所駅の付近の住人には利用しやすいです。待ち時間もそう長くなかったです。待合室はそう広くはないですが、赤ちゃん連れの方用に赤ちゃんベッドやおもちゃも用意されていました。
希望が丘クリニック
- 希望が丘クリニック
- 077-586-4103
- 滋賀県 野洲市市三宅2354
- HP→こちら
- 診療科目は、産婦人科、小児科、不妊診療科で、独立して外来診療をおこないます。こどもをつくり、産み育てるという営みのなかで、歓喜があふれるように、希望が丘クリニックが少しでもお役に立てることを願っております。
- 納得した説明をして貰え、一緒に頑張ろうと言って貰えた。行って良かったと思えた。子供を授かる事が出来たので適切な診療をして貰えたのだと思っている。何も不満に思う事はなかったので気にしなかったが待ち時間は日によるが仕方ないと思う。
- 不妊検査の途中ですが、これからどういう形で進めて行くのかなどとてもわかりやすく説明してくれました。
- 薬を変えるときなどは、必ずわかりやすい説明があったように思う。起こりうる副作用などについても説明があったので、毎回不安に感じたことはなかった。
- 高度な治療はしていないのでなんともいえないが、人工授精とそれに伴う服薬・注射・漢方処方とできうる限りのことをしてくれて、結果に結びついたと思う。
- 内診台などはごく普通の自動で動くものだった。予約システムはあるが、利用してもさほど待ち時間は変わらないのであまり利用しなかった。妙に混んでいて待つ日もあれば、すぐに呼ばれる日もあり、日によってまちまちだった。
- 予約制があるわけでなく、そのような工夫があったとは思えない。いつも平均的に1時間ぐらいで、速いときで30分、長いときで2時間だった。また手術の日は1日かかるが、配偶者が付き添うことを強く促す看護師さんと、どちらでもよいように言う看護師さんがいて、仕事を休む段取りで悩んだ。
- 妻が具合が悪くなったときに、電話でまず問い合わせたとき、よくあることで仕方がないと言われたり、安静にしていなさいと言われたりしたが、結局、診察の段取りには持って行けなく不安があった。その他の対応は、ありがたく受け止めている。
竹林ウィメンズクリニック
竹林ウィメンズクリニック
077-547-3557
滋賀県 大津市大萱1-1-1
HP→こちら
- 説明もとても分かりやすく、これからどんな段取りで検査や治療をして行くかを優しく教えてくれました。患者さんが多かったにも関わらず、時間を掛けて納得出来るまで説明してくれました。とても親切で前向きにしてくれる先生でした!
- 新しい設備がたくさんあり、とても実力のある先生だけがいる病院で、院長先生が忙しくても安心して他の先生に見てもらうことができました。検査の時にもなんの問題もなくスムーズにいけたので、医療技術に関しては満足しています。
- きれいで今時の個人病院で、最新の設備をたくさん備えています。古い機械だと不安だったりしますが、新しくて奇麗な機械ばかりだったので、医療設備がとてもしっかりしている病院だと思いました。とても満足しました。
- 行きたい時間に予約してもなかなかその時間にみてもらうことは出来ませんでした。でもどの病院にいってもあることなので不満はなし。むしろこんなに良い病院だから、このぐらいの待ち時間はしょうがないか?って感じです。
- 受付のお姉さんたちもとても親切で、看護師さんたちもとても優しかったです。みんなが笑顔で接してくれて、不妊治療で心が病んでいる人でも気持ちよくなりそうだな?と思いました!患者さんにとても優しい病院だと思います。
- 医師からはすぐに体外受精をしなさいとか、自分の性格について悪く言われたりとすこしドクターハラスメントがありましたが、私が考える治療をしじしてくれるようにしてくれました。
- 違う先生と一緒にタイミング方法でおこなっていますが、常に私のことを凄く励ましてくれるので、毎回気持ち良く受診することができて、満足しています。
- 設備はさすがに大学病院ほどではないので、高度な治療に関しては大学病院まで行かないと行けないのが、すこし面倒だと思いました。
- 待ち時間に、関してはかなり短いと思います。予約日当日には、携帯電話に診察時間の30分前から連絡がはいるので、かなりゆとりを持って出ても、待ち時間がほとんどなく治療を受けることができます
- 電話対応に関してはすごくよかったですし、受付のかたもみんな優しくて、安心してなんでも相談することができます。
神野レディスクリニック
- 神野レディスクリニック
- 0749-22-6216
- 滋賀県 彦根市中央町3-73
- HP→こちら
- 神野レディスクリニックは開院以来、安全な医療を提供するのはもちろんの事、家族を含めた個々のニーズに出来る限り答え、アットホームな雰囲気を重視しております。その際、産科外来と婦人科外来を別棟にする事で、不妊治療に通われる患者様への心的負担へも配慮しております。
- 産科と併設で、医師が一人で産科部門と婦人科部門を並行して診察しているためとにかく医師が忙しそう。職人気質なタイプなのか、あまり口数が多くはなく、診察が混雑しているのもあってかあまり色々医師とは話せる雰囲気ではない。 (逆に看護師の皆さんは親切で、話しやすい方が多いです)
- 他の病院にかかったことが無いので、比較ができません。 ただ、地域の他の病院が人工授精まで、といったところが多い中、顕微授精や手術などの高度な治療にも対応し、産科併設のため入院施設もあり、悪くはないと思います。
- 他の医療機関にかかったことが無いので、比較ができません。 超音波や内診台などの基本的な設備はもちろんありますし、顕微授精や卵子の凍結保存などの設備があったり、手術室などもあり、一通りはそろっているのだと思います。
- 待ち時間は長いです。 ただし、患者数が多く、医師が一人で産科棟と婦人科棟を行ったり来たりで診ていて、まれに出産時の救急搬送に付き添って院外へ行くこともあったり、一生懸命にしてくださるので、納得はしています。
- 受付のスタッフは忙しさもあるのか、無愛想な印象の事も多いです。 看護師の方はみなさん笑顔で親切で、親身に相談や弱音を聞いてくださいます。治療がうまくいかず落ち込むことも多いのですが、看護師さんと話すことで癒されます。
- 先生はとてもやさしく、説明もしっかりとしてくれたので安心感がありました。また具体的に何日に仲良くすると良い等も教えてもらえました。今後の治療の予定も段階を追って説明してもらい、わかりやすく、希望を持つことができました。
- ネットの口コミを見ると、内診が少し雑で痛いと書かれているものが何個かあり、ちょっと恐怖感がありましたが、実際に受けてみるとそこまで痛いと思いませんでした。あとは助産師さんの採血がまったく痛くなくて感動しました。
- ネットで調べてみても、田舎なこともあり、他の近くの病院ではできないと書かれている人工授精ができる等、最新の設備が整っていると感じました。少なくとも周りの病院よりは医療設備は充実していると感じました。
- 少し長いように感じます。でもとても短い時もあり、お産か何かの関係かな?と思い、産婦人科なので仕方ないと思うようにしています。先生が何名かいらっしゃるので、1人のドクターだけで患者さんを見て、分娩もして…というような医院よりかは融通がきくのではないかなと思いました。
- 先生が何名かいらっしゃるのですが、私の担当の先生はとても優しくわかりやすく丁寧に説明もしてくださる方でした。助産師さんも当たる人全員優しかったです。受付のスタッフにも嫌な印象を受けたことはありませんでした。
不妊治療の病院選びは重要
病院選びは非常に重要です。そして難しいです。難しいからこそ慎重にしなければいけませんが、時間をかけすぎてもいけません。
必ずあなた方ご夫婦に合った病院・クリニックがあります。
まずは近くの婦人科等へ足を運ぶ人が多いかもしれませんが、本気で不妊に取り組む決意ができてからは、出来る限りの手立てで治療を進めるはずです。
病院選びよりも重要なのは、夫婦二人で協力して進めるということです。これを最初から理解して行動に移してくれる旦那様をお持ちの奥様は非常に羨ましがられることでしょう。
旦那様は自分に不妊原因があったとしても、治療で大変な思いをするのは実は奥様である確率が高いことを理解しましょう。
言葉は悪いですが、手術をするのでなければ男性は射精すればいいだけですので大した負担ではありません。
不妊にどっちが悪いとかはないのです。二人で乗り越えなければいけません。
妊娠は1か月に1度しかチャンスがありません。つまり1年に12回しかありません。周期が不安定な場合、12回もない人もいます。そして12回全てで挑戦ができる保障もありません。
ですから不妊治療は早く行動した方が良いです。私も含め、先人経験者たちは皆、「もっと早くやっていればよかった」と後悔しています。
まずは二人で話し合って、一度一緒に受診してみることが第一歩だと思います。
もし、男性不妊かもと疑問に思い、奥様の年齢にまだ余裕があるのであれば、あなた自身でできる不妊改善方法もあります。
病院へ行くのにまだ抵抗がある場合、そこからスタートするのもいいと思います。私は自分で精子力を改善し、出産まで至ることができました。